植樹はセレモニーであり、素敵な愛林活動。

こんにちは、根本です!

突然ですが、少し身の上話をいたします。

私は東北にある福島県の山の中で育ちました。

昔から、森の中を歩き田畑を耕し、虫やカエルを追いかけ回すのが当たり前でした。

(根本が駆けまわった、実家近くの山中。写真中央の人影は心霊ではなく、我が妹です。)

そんな私が大人になり、イベント21に入り関心を持ったのが「植樹祭」です。

 

植樹祭と聞いたら、何かの記念にシンボルとなる木を植えるだけでしょ?

と、思われる方も多いかもしれません。

 

ですが、実はこれ、もう少し奥が深いのです。

確かに、新設された建物の敷地内に記念や祈願の意味を込め

金スコップを使って木を植えるのも植樹祭ではありますが

本来、植樹祭は

戦後の荒廃した土地の復興を目指し行われた行事がきっかけとなります。

 

これは昭和24年に箱根で行われたことをスタートとし、天皇皇后両陛下のご臨席のもと行われるので

「全国植樹祭」と称されるものは天皇の三大行幸啓とされているほど、実は大規模。

 

やれ森林緑化だ、やれ森を守ろうだ、叫んでいるだけなのではなく

国民への緑化に対する深い理解を求めるために始まったセレモニーが植樹祭なのです。

 

山育ちの私が、植樹祭に注目したのは

青々として心癒される、そして四季折々に表情を変える木々たちを

未来の世代にもぜひとも感じてほしい想いが強く

その想いを実際に繋げようとする活動があるんだよ、ということを知って頂きたかったからです。

 

では、なぜイベント21が関与してくるのか?

 

なんてったって私たちはイベント屋ですから、植樹祭に使い道具だってありますよ

これ、どんっ↓

金スコップ!!!

 

光ってますね!赤白のテープがオシャレ!

全国どこへでも発送できますので、ぜひ各地で植樹式を開催していただきたいものです。

ちなみに、テント設営もいたしますので、まるっと式典会場設営でお問合せいただいても構いません!

 

自然を愛し、森を愛し、木を愛するそこのあなた。

ぜひ、私たちの金スコップで、植樹、、しませんか、、、?

 

そろそろ、竣工式についてもお話しますね